社交ダンスパーティーに着ていく服装は?
商品のご紹介
日々の出来事

社交ダンスパーティー
社交ダンスパーティーと言っても費用のお安めのカジュアルなパーティーから本格的なホテルや船上パーティーなど、さまざまです。まず、ドレスコードは主催者や参加された事のある方に情報を聞く事をオススメします。聞けない場合には、こんな事に気をつけて、といったところを解説していきたいと思います。
社交ダンスの良いところは、老若男女が楽しめる・皆が褒めたたえ、成果を分かち合えるところです。また、ダンスパーティーでは社交の場として今まで自分で気づかなかった部分の気づきも補える場となるでしょう。
踊った事のない方がパーティーをご覧になられて、こんな事をおっしゃっておりました。 「皆、楽しそう。」 「自分まで笑顔になれる。」 「踊れなくても楽しくなる。」 日頃見た事のない社交ダンスというものををパーティーという場を借りて見れるという事も素敵な場である事は間違いありません。
カジュアルなダンスパーティー
お教室や公民館などの規模の小さなダンスパーティーの場合には、通常のレッスンウェアよりややちょっとオシャレにする程度で良いのではないでしょうか?ちょっと明るめのトップスにスカートの様なイメージ。
動きやすいのはもちろんの事ですが、パーティーと名前がつく訳ですから 女性の場合は、小ぶりのアクセサリーを追加したりリボンやコサージュをつけたりする程度でもオシャレになります。男性の場合には、シャツにベストを着用するだけで引き締まった感じになりオシャレ度が増します。

この様にダンストップスにひとつコサージュをつけるだけで雰囲気が変わります。

トップスにチョーカーをつけるだけでもレッスンっぽくなくなります。ほんの小さなアイテムでパーティー感を出せますので、ご参考にしてみてはいかがでしょう。

男性は、このタイプのベストをひとつ持っていると重宝します。

本格的なホテルでのダンスパーティー
ホテルのダンスパーティーへ誘われた場合には、男性も女性もフォーマルを意識した服装を心掛ける様にしたいものです。男性はネクタイにスーツ・女性はワンピースやツーピースが主流です。

男性の場合、ジャケットの下にベストを用意しておくと踊る時にはジャケットを脱ぐとベストにスラックスといったスタイルになるので良いでしょう。女性の場合も体型をカバーできる様なワンピースやツーピースといったものを選ぶと気分も上がり、パーティーを楽しむ事ができるでしょう。

ダンスパーティーでのマナー
清潔感ある身だしなみ
社交ダンス、というくらいですから社交の場である事を忘れずに、清潔感・身だしなみには気をつけたいものです。ダンスタイムのあるパーティーでしたら履きなれたダンスシューズを持参しておきましょう。
また、汗をかいた時に対処できる様、タオルハンカチがあると便利です。夏場のパーティーは特に会場へ着くまでにも汗をかいたりする事もあるでしょう。汗や臭いにも気を配り、制汗剤を用意しておくのも良いかもしれません。また、パーティーだから香水をつけて、という気持ちもわかりますが、つけすぎには注意したいものです。香りは好みもありますので、控えめにしておきましょう。

素朴な疑問・・・携帯電話の持込はいいのかしら?

携帯電話は会場へ入る時にマナーモードにするか電源を切っておきましょう。

私は招待されただけで踊れないし、どんな服装がいいの?

ホテルパーティーの場合、ディナー付きである事がほとんどです。やはり同じ様にフォーマルを意識した服装が良いと思います。踊る事を考えるとスカート裾の広がるものが良いですが、踊らないのであれば、スカート裾が広がらないスーツでも良いでしょう。
気になるパーティーでのダンスタイムのマナー
初めてフロアに立って、いい気分になって自分が習ったものを全部やってみよう、なんて思ったら他の方に迷惑がかかります。フロアが混んでいる時には、ホールドや歩幅をコンパクトにして他の方々に配慮しましょう。また、自分のダンスを押し付けてステップを教える、といった行為はタブーです。簡単なベーシック程度の足型で踊るくらいが良いでしょう。ダンスパーティーは社交の場である事を忘れずにしましょう。
基本的に西洋のダンスである社交ダンスなので、お誘いは男性から声をかけたいものです。(女性からでも良いですが、ジェントルマンの意識で。)同じテーブルに座っている方々とは、最低1回はお誘いできると良いですね。誘われた方も踊った後には「ありがとうございました」の一言があるとパーティーはその場の雰囲気も良く、楽しくなります。
本格的なホテルでのダンスパーティーの服装
デモンストレーション(レッスンの成果を発表する場)やトライアル(何組かが1ヒートごとに短い時間で種目別に踊るもの)といったものに出場される時には、男性も女性もそれに見合った服装で踊る事となりますが、それ以外の時には男性はジャケットにスラックス、女性はワンピースやツーピース、という事はわかってきました。ディナー付きのホテルでのパーティーは、しっかりとオシャレをしていきたいものです。そこで、どんなものが選ばれやすいか着用したいか?というところになってまいります。これからは、女性のパーティースタイルについて解説したいと思います。
スタイル良く見せる
社交の場であるパーティーですから、エレガントに美しく見せたいですね。 体型がカバーできる服装で自分に合ったものを選ぶと同時にダンスが上手く見える服装だったりするとテンションもあがる、というものです。そこでオススメなのがこちら

こちらのトップスは細い方は細さをカバーしてくれる・ふくよかな方は気になる部分をカバーしてくれる、スタイル良くみせてくれるレオタードタイプのトップスでスカートの組み合わせもしやすい商品となっております。踊ってもシャツの持ち上がりの心配もなく、肌触りの良いエレガントトップスはパーティー使いとしても人気商品です。
心ときめく服装
社交ダンスはファッションも楽しむことのできるダンスです。パーティーの時には心躍る、そんなファッションで出かけましょう。本格的なダンスパーティー会場では更衣室も用意があるところがほとんどです。その場でお着替えをして会場へ乗り込んでも良いでしょう。 オシャレをする事で、気分も上がり、若々しさを保つ秘訣のひとつにもなる事でしょう。男性も女性もオシャレは一生ものです。見られる、という事に意識を持つ事がとても素敵であると同時に大切な事だと思います。ダンスをされている方はお若く見える、というのはダンスで姿勢が良くなるだけでなく、見られるという事も大きな事だと思います。見られてる、と思うと身だしなみを整えたり綺麗な服装でいたい、と思うのは自然な事でしょう。


自分でも着ていて心弾む・ときめく服装をする事によって、その日がとてもハッピーになる事でしょう。ダンスパーティーで・・・ダンスで・・・オシャレできる、って、素晴らしい。この様な一見ワンピースにも見える同素材の白樺ドレスブランド、StylishMoveシリーズのトップスとスカートの組み合わせは、とても便利です。
【交通アクセス】
JR山手線 ・京浜東北線:西日暮里駅下車徒歩1分
東京メトロ千代田線:西日暮里駅下車2番出口目の前
日暮里・舎人ライナー:西日暮里駅下車JR線連絡通路出口目の前
尾竹橋通り・尾久橋通り交差点(西日暮里五丁目交差点)