背中の開いたドレスの着こなし方とは?「専用のインナー」で美しく魅せよう

商品のご紹介

背中の開いたドレスの着こなし方とは?「専用のインナー」で美しく魅せよう

エレガントで女性らしい魅力が詰まった背中の開いたドレスですが、「着こなし方に迷う」という方も多いでしょう。

また、すらりときれいに着こなしたいものの、お腹周りが気になる方もいるのではないでしょうか。

今回は、背中の開いたドレスの着こなし方や着るときのポイント、さらに背中の開いたドレスにおすすめのインナーをご紹介します。

背中の開いたドレスの種類

背中の開いたドレス(バックレスドレス)は、以下のようにデザインによって様々な種類があります

ドレスの種類特徴
V字バック背中部分がV字にカットされたデザイン。クールなイメージになる。
オープンバック首元からウエスト近くまで背中部分が大きく開いたデザイン。より抜け感を楽しめる。
キーホールバック背中の中央が開いたデザイン。オープンバックよりも露出が少なく、可憐な雰囲気になる。
クロスバック背中部分が開き、ストラップが交差していているデザイン。ドラマティックな印象を与えられる。
イリュージョンバックレースなどの透ける素材を使って背中を見せるデザイン。上品かつ華やかさを醸し出せる。

一口に背中の開いたドレスといっても、カットのされ方や装飾などによって雰囲気は異なるもの。

背中の開いたドレスを身につけてどのようなイメージになりたいのかを考えることで、ぴったりの1着と巡り合うことができるでしょう。

背中の開いたドレスの魅力

背中の開いたドレスには、以下のような魅力があります。

  • エレガントな女性らしさを演出できる
  • ギャップを楽しむことができる
  • 着やせ効果を狙える

「背中の開いたドレスを着るのに勇気がいる」と感じる方は、あらためて上記の魅力をチェックしてみましょう。

エレガントな女性らしさを演出できる

背中の開いたドレスは、エレガントな女性らしさを演出できる魅力があります。

大胆な露出によって背中の美しさを際立たせることができるので、洗練された大人の雰囲気を醸し出せるでしょう。

1着で上品な色っぽさを魅せられるからこそ、特別なシーンにこそ選びたいドレスです。

ギャップを楽しむことができる

ギャップを楽しむことができることも、背中の開いたドレスの大きな魅力です。

正面からと後ろからで印象がガラリと変わるため、周りをドキッとさせられるのはもちろん、身につけているときも気分が上がります。

普段とは違う大胆さを演出して、周りの視線を集めてみましょう。

着やせ効果を狙える

実は、背中の開いたドレスを身につけることで着やせ効果も狙えます

背中部分が露出されていることで、首から腰にかけてを見せることができるため、華奢なスタイルを際立たせることが可能です。

「美しさを最大限引き出しつつスタイルアップも叶えたい」という方は、ぜひ背中の開いたドレスにトライしてみてください。

背中の開いたドレスの着こなし方

背中の開いたドレスを着こなすには、以下2つの項目を押さえておくことがおすすめです。

  • 髪型はアップスタイルがおすすめ
  • ドレスの露出度合に合わせてアクセサリーを選ぶ

上記2つの着こなし方についてご紹介します。

髪型はアップスタイルがおすすめ

背中の開いたドレスを身につける際、髪型はアップスタイルに挑戦してみてはいかがでしょうか

首元やデコルテラインをすっきり見せるアップスタイルであれば、背中が開いたデザインをよりアピールすることができます

アップスタイルも様々な種類があるので、「モードな雰囲気に仕上げたいからタイトにまとめたスタイル」「上品に仕上げたいからローシニヨン」など、希望のイメージによって検討してみてください。

ドレスの露出度合に合わせてアクセサリーを選ぶ

背中の開いたドレスにプラスするアクセサリーは、ドレスの露出度合によって選んでみましょう

デコルテや肩がしっかり見えるドレスは、ビッグモチーフのイヤリングなど、ボリュームのあるアクセサリーで華やかに仕上げることがおすすめです。

一方、袖付きのデザインやハイネックのドレスは、華奢でシンプルなアクセサリーがぴったり。

大ぶりのアクセサリーは、首回りが詰まった印象を受けてしまうので注意してください。

背中の開いたドレスを着るときのポイント

背中のあいたワンピース イブニングドレス ドレスインナー 社交ダンスインナー 体型補正機能ダンスインナー 激しい動きにもフィットするインナー 下着の代わり

背中の開いたドレスを着るときのポイントは、以下の通りです。

  • スキンケアに取り組む
  • シェービングを忘れずに行う
  • 専用のインナーを選ぶ

上記3つのポイントについてご紹介します。

スキンケアに取り組む

自分では見えない背中は、案外ニキビ(吹き出物)ができやすい場所でもあります。

ついついケアするのが後回しになりがちな背中ですが、日頃からきれいに汚れを取って美容液を塗り、潤いを補給していきましょう

シェービングを忘れずに行う

見落としがちですが、背中には産毛が生えていることもあるので気を付けましょう。

産毛は脱毛テープや脱毛クリーム、カミソリなどをつかってシェービングしてみてください

肌トラブルを防ぐためにも、産毛処理後の保湿クリームや乳液は忘れずに行いましょう。

専用のインナーを選ぶ

「背中がグッと開いてるドレスを着たいのだけど、ヌーブラでは心配だし、自分の体型に自信がない」

このように悩んでいる方は、ほどよい体型補正機能のついている社交ダンス用設計のインナーを使うのがおすすめです。

下着類はスポーツ仕様のものを日常使いしている方も多いですよね。

それと同じように、社交ダンス用設計のインナーであれば、素肌に優しいタッチで背中はもちろんラインも美しく魅せることができます。

背中の開いたドレスにおすすめのインナー

背中のあいたワンピース イブニングドレス ドレスインナー 社交ダンスインナー 体型補正機能ダンスインナー 激しい動きにもフィットするインナー 下着の代わり

背中の開いたドレスのインナーに悩んでいる方におすすめなのが、「GTB2004-B ドレスインナー(背中あきバージョン)」です。

バストカップ(ブラカップ)のついたインナーなので、「下着はどうしよう」と悩む必要がありません。

股下もクロッチ式で便利ですし、激しい動きにもフィットするスポーツ仕様インナーであれば、舞台ドレスのインナーとしてもパーティードレスのインナーとしても全ての背中開きドレスに使えそうです。

また、「ドレスのワキから贅肉がはみ出るのは恥ずかしい」というお悩みにもぴったり。

ボディースーツの様な締め付け感はなく、ほどよいフィット感が嬉しい商品だと思いますよ。

正しい姿勢をキープしてくれるインナーが良いですね。

老舗の日本ブランドなので、安心できるのも特徴です。

GTB2004-B ドレスインナー(背中あきバージョン)の詳細はこちらから

背中の開いたドレス、まとめ

今回は、背中の開いたドレスの着こなし方や着るときのポイント、さらに背中の開いたドレスにおすすめのインナーをご紹介しました。

背中の開いたドレスをきれいに着こなすためには、髪型やアクセサリーと同じようにインナーにもこだわってみることがおすすめです。

社交ダンスドレスやインナーを扱っている「白樺ドレス」では、男女共に社交ダンスで自分らしく輝ける様々な商品をご用意しています。

リアル店舗やオンラインストアで無料試着サービスもご用意していますので、ぜひ白樺ドレスの公式サイトでドレスのラインナップをご覧ください。


大きな地図で見る

【交通アクセス】
JR山手線 ・京浜東北線:西日暮里駅下車徒歩1分
東京メトロ千代田線:西日暮里駅下車2番出口目の前
日暮里・舎人ライナー:西日暮里駅下車JR線連絡通路出口目の前
尾竹橋通り・尾久橋通り交差点(西日暮里五丁目交差点)