世界プロダンス選手権2025/日本インター選手権がもうすぐ!

イベント情報

競技ダンス

今年は、世界中から最高峰のプロダンサーが集結して行われる世界選手権が19年ぶりに日本で行われるとあって、昨年から盛り上がりを見せております。

各国を代表する2組のペアが出場して、その年の世界チャンピオンを決める、というもの。次に日本で開催されるのはいつになることか・・・。

また、それだけでなく国内外トップクラスの選手が参加する伝統ある国際大会でもある日本インターも併催されます。

予定枚数のチケットも完売とか・・・。追加が出ないものか?

調べましたら、JBDF加盟教室に聞くと良いとか?

日本ボールルームダンス連盟のHP(https://jbdf.or.jp/worldpdc2025/)にチケットの概要が出ておりました。ご参考までに。

当日券もあるとか・・・。

主催/概要

主催:日本ボールルーム連盟

公認:WDS

WDCは、1950年に設立された国際的な社交ダンスの統括団体である[World Dance Council]

(WDCは、プロ主体の芸術・ショー的要素を重視した団体です。)

ちなみに、それとは別に世界的にアマチュア競技ダンスを統括しているスポーツ競技性を重視している団体がWDSF[World Dance Sport Fedreration]があります。)

期間:2025年10月18日(土)・19日(日)

18日がプロラテン競技。併催される日本インターはプロボールルーム&

アマラテン。

19日がプロボールルーム競技。併催される日本インターはプロラテン&

アマボールルーム。

開催場所:幕張メッセ イベントホール

(翌20日には世界プロアマダンス選手権も行われるそうです。)

生で世界のトッププロダンサーの踊りが日本で観る事ができる

海外に行かなくても日本で世界のトッププロダンサーの踊りが観戦できるなんて、素晴らしいですね。19年ぶり、との事。なかなかこんな機会ありません。

日本代表は、ラテンが野村・山崎組、八谷・皆川組

ボールルームは、福田・エリザベス組、今野・井之口組が出場します。

ランキング上位選手の技術の精度・美しさ・表現力といった世界一流の動きを生で観ることができるのです。

動画では伝わらない迫力・ドレスの質感・選手の表情までも体感できるのです。

物販コーナー

会場にはドレスメーカーやアクセサリー等のブースもたくさん出ます。

見るだけでも楽しめますが、最新のファッションやグッズも手に入れる事ができます。ドレスだけでなくグッズを探すには、この時はチャンスです。ダンス関連のブースが勢揃いする訳ですから、見逃したくありませんね。実店舗の社交ダンス関連のお店って多くないので、一度に見れるなんて最高だと思いませんか?

世界トップダンサーを見るだけでなく、そんな楽しみ付き。

もちろん、白樺ドレスも出店いたします。

日頃、お会いできない遠方の方々にもお会いできるかと思うと今からワクワク。

ぜひ、お声がけくださいね。