【練習着にも】社交ダンス用スカート6選!選び方やミディアム・ロングスカートもご紹介

商品のご紹介

【練習着にも】社交ダンス用スカート6選!選び方やミディアム・ロングスカートもご紹介

社交ダンスの練習着やデモ衣装として使えるスカートを探していませんか。

現在、様々な社交ダンス用のスカートが販売されているからこそ、「どれを選ぼうかな」とお悩みの方も多いでしょう。

今回は、社交ダンスのスカートを選ぶときのポイント、「丈別」「練習着やデモ」におすすめの社交ダンス用スカートをご紹介します。

社交ダンスにおけるスカートの種類

社交ダンスのスカートは、下記のように踊る種目に応じて分類することができます。

  • スタンダード向け
  • ラテン向け
  • 兼用スカート

ぴったりのスカートを選ぶために、まずは上記3つの特徴について押さえておきましょう。

スタンダード向け

スタンダード種目向けのスカートは、足首が隠れるようなロング丈が一般的であり、短いものでも膝丈より下のミディアム丈が選ばれています。

また、デザインは裾にかけて広がりのあるものが多く、踊るたびにふわりと広がるような優雅なスカートがスタンダード用といえるでしょう。

ラテン向け

ラテン種目向けのスカートは、膝が見えるショート丈が基本です。

スピーディーで情熱的なダンスだからこそ、動きやすさと世界観を表現するために、スタンダードよりも肌の露出度が高いスカートが選ばれています

【試着OK】ラテンドレスで体型カバー!足・腕・お腹が気になる方必見の選び方ガイド

兼用スカート

社交ダンス用スカートの中には、スタンダードとラテンのどちらにも向いているミディアム丈のスカートもあります。

練習着として検討している場合や、最初の1着としてスカートを選ぶ場合は、膝下〜ふくらはぎの中間ほどのミディアム丈スカートをチェックしてみましょう。

社交ダンスのスカートを選ぶときのポイント

社交ダンスのスカートを選ぶときは、踊る種目だけではなく、以下4つのポイントも意識することが大切です。

  • 柔らかく軽い素材のものを選ぶ
  • ダンスを美しく魅せるものを選ぶ
  • 長く愛用できるものを選ぶ
  • 「練習着用」ならシンプルで使いまわしやすいものが一押し

上記4つの選ぶときのポイントについてご紹介します。

柔らかく軽い素材のものを選ぶ

社交ダンスで思い通りに踊るには、柔らかく軽い素材のスカートを選んでみましょう。

様々なステップで踊る社交ダンスで、重さのあるスカートを上手に動かすことは難しいため、スムーズに上達を進めるためにも動きに合わせて簡単に広がってくれるようなスカートがおすすめです。

ダンスを美しく魅せるものを選ぶ

社交ダンス用のスカートは、ラインにこだわっているものや、フリルなどを何段にも重ねたティアードスカートなど、ダンスを美しく魅せられるものがぴったりです。

また、ホースヘアが入っているものなど、踊ったときにスカートの動きが華やかになるものも人目を引くことができます。

長く愛用できるものを選ぶ

長く愛用するために、トレンドに左右されず質の良いスカートを選ぶこともおすすめです。

例えば、「クレープ」といった通気性・速乾性の良い素材や、目利きのある職人が選んだきちんとした生地が使われているものであれば、長年着用してもヨレヨレになることはなくお気に入りの1着を心地よく使うことができます。

「練習着用」ならシンプルで使いまわしやすいものが一押し

練習着用のスカートを探している場合は、どんなトップスにも合わせられて飽きがこないシンプルなものを選んでみましょう。

無地のスカートであっても、細部までこだわって作られているものなら、着用することが楽しくなります。

社交ダンスの練習着はどう選ぶ?レッスンが楽しくなる練習着6選!

【丈別】社交ダンスにぴったりのスカート3選

こちらからは、社交ダンスドレス専門店白樺ドレス」一押しの社交ダンスにぴったりのスカートを「丈別」にご紹介します。

ミニ丈

SK-9A フリンジ付ロングラテンスカート Stylish Moveは、踊ったときに脚がちらりと見えるフリンジのついたスカートです。

クレープ生地を使用しており吸汗性・速乾性抜群なので、情熱的で動きの激しいラテンにぴったりでしょう。

SK-9A フリンジ付ロングラテンスカート Stylish Moveの詳細はこちらから

ミディアム丈

ホースヘア入りフレアーラテンスカートは、ホースヘアを裾にくるみ、クルクルとしたチャーミングなフリルが素敵なスカートです。

ターンをするとフリルが自由自在に舞い、細かい腰の動きにも裾がダイレクトにトレースするため、踊るたびにワクワクできます。

ホースヘア入りフレアーラテンスカートの詳細はこちらから

ロング丈

サテンスカートSK-2は、けまわしがたっぷりあるエレガントなロング丈のスカートです。

ちょっとしたパーティーにも映える華やかなデザインはプロ選手にも好評であり、パソドブレ用のスカートとしても人気を集めています。

サテンスカートSK-2の詳細はこちらから

【練習着やデモにおすすめ】社交ダンス用のスカート3選

こちらからは、練習着やデモ用として専門店がおすすめする社交ダンス用スカートをご紹介します。

ラップスカート(巻スカート)SK1

ラップスカート(巻スカート)SK1は、シルエットに気品を感じられるけまわしたっぷりなスカートです。

全長11.25mのけまわしはパソドブレ用にもぴったりであり、デモにも使われていて好評です。

ラップスカート(巻スカート)SK1の詳細はこちらから

エスカルゴ調シースルーレッスンスカート

エスカルゴ調シースルーレッスンスカートは、レッスン用に最適なニット系の1枚仕立てのスカートです。

とても軽く肌触りも良いうえ、小さくたたんで丸めてもシワになりにくいので持ち運びやすいでしょう。

エスカルゴ調シースルーレッスンスカートの詳細はこちらから

SK-6 ティアードスカート Stylish Move

SK-6 ティアードスカート Stylish Moveは、オーガンジー5段で仕立てられた大人のティアードスカートです。

腰からのティアードなので子どもっぽくみえず、品を感じられる華麗なデザインが特徴といえます。

SK-6 ティアードスカート Stylish Moveの詳細はこちらから

【競技会におすすめ】社交ダンス用のドレス3選

社交ダンスの競技会では、スカートではなくドレスを着用することが多いです。

こちらからは、「競技会にどんな衣装を用意しようかしら?」とお悩みの方におすすめな社交ダンス用ドレスをご紹介します。

どのドレスも試着・レンタル・購入をすることが可能なので、ぜひチェックしてみてください。

【試着・レンタル・購入】ミントカラーのティアードスタンダードドレス

ミントカラーのティアードスタンダードドレスは、女性らしさと甘すぎない爽やかさを感じられるミントカラーのドレスです。

ブラックのラインが目を引くデザインとなっており、華やかなティアードスカートがパフォーマンスをより美しく際立たせます。

ミントカラーのティアードスタンダードドレスの詳細はこちらから

【試着・レンタル・購入】個性的なモノトーンカラースタンダードドレス

個性的なモノトーンカラースタンダードドレスは、周囲と異なる1着を探している方にぴったりな個性派ドレスです。

ローウエストタイプですっきりとしたシルエットであり、上半身はキラキラと輝きながら審査員の注目を集めます。

個性的なモノトーンカラースタンダードドレスの詳細はこちらから

【試着・レンタル・購入】フェザー付ラベンダーカラーのラテンドレス

フェザー付ラベンダーカラーのラテンドレスは、フェミニンなフェザーデザインが魅力的なサンバ向きのラテンドレスです。

キュートなシルエットですが、上品なラベンダーカラーで彩られているので挑戦しやすい1着です。

フェザー付ラベンダーカラーのラテンドレスの詳細はこちらから

社交ダンスのスカート、まとめ

今回は、社交ダンスのスカートを選ぶときのポイント、「丈別」「練習着やデモ」におすすめの社交ダンス用スカートをご紹介しました。

社交ダンスドレス専門店「白樺ドレスでご用意している衣装の多くは、東京の職人によって丁寧に仕立てられたものです。

「踊る人の魅力を最大限に引き出すドレスとは何か?」を日々探求し、お客様の「踊りたい気持ち」に寄り添った1着を仕立てています。

社交ダンスのスカートやドレスをお探しの方は、ぜひこ白樺ドレスの公式サイトでドレスのラインナップをご覧ください。

【交通アクセス】

JR山手線 ・京浜東北線:西日暮里駅下車徒歩1分

東京メトロ千代田線:西日暮里駅下車2番出口目の前

日暮里・舎人ライナー:西日暮里駅下車JR線連絡通路出口目の前

尾竹橋通り・尾久橋通り交差点(西日暮里五丁目交差点)